FXのpipsの意味や読み方について!pipsを使うメリットとは?

FXのpipsの意味や読み方について!pipsを使うメリットとは? FXの基礎知識

FXの値動きの幅を表す単位には『pips』が使われていますが、この言葉はちょっと馴染みにくいですよね。

しかし、FX以外では使う事のないpipsですが、実は非常に便利な言葉なのです。

今回は『FXのpipsの意味や読み方』について解説していきます。

【人気のぷーさん式をテキストで学ぶ】

FXのpipsの意味

「pip」は「あるポイントでの%」という意味の「Percentage in point」の略です。そして、その複数形が『pips』になります。

FXでは「あるポイント=通貨の単位」の事で、円なら「0.01円(1銭)=1pip」、ドルなら「0.0001ドル(0.01セント)=1pip」です。

つまり、1円の1%が1pip、1セントの1%が1pip、ということになります。

数値が1の場合には、このようにpipとするのが正しい書き方ですが、実際には1pipsと書かれるのが一般的です。

FXのpipsの読み方

色んな方のFXの解説動画を見てみると、pipsの読み方は、大体この3パターンに分かれます。

  • ピップス
  • ピプス
  • ピップ

読み方に関しては、どれが正しいというのは特にありません。読みやすい読み方で構わないでしょう。

pipsを使うメリット

pipsを使うことで、異なる通貨単位でも同じ単位で表すことができます。先ほどもこのように解説しました。

円なら「0.01円(1銭)=1pip」、ドルなら「0.0001ドル(0.01セント)=1pip」

もしpipsという単位がなかったら、「0.2円(20銭)で損切り」とか「0.003ドル(0.3セント)で利確」のように表すことになりますからね。

pipsを使えば、わざわざ小数点を使って表す煩わしさもありません。損切り・利確・値動きの幅(ボラ)を表す時にも分かりやすくなります。

ですから、様々な通貨で取引を行うFXでは、pipsというのは非常に便利な単位と言えるでしょう。

まとめ

今回は「pipsの意味や読み方」について解説してきました。

  • pipsの意味:1円の1%が1pip、1セントの1%が1pip
  • pipsの読み方:ピップス、ピプス、ピップのいずれか
  • pipsは異なる通貨単位でも同じ単位で表すことができる便利な単位

始めのうちは馴染めないかもしれませんが、使っていきながら、徐々に慣れていきましょう。